2019年11月21日木曜日

勝利(初48スケール)の栄光を君に!

ウッキョ~~~ッ!
本日、当サイトでは初となる
1/48スケールキットの制作を開始することになりました♪

その栄えある第一号キットに選ばれたのは
『エリア88』F-20 タイガーシャーク “風間 真”!!

ま、よく見に来てくださっている方々なら
「最初は自衛隊機かエリ8のどっちかなんだろな~」
って予想がついたと思いますので
そんなビックリしたってほどの意外性はなかったんじゃないでしょか(笑)











クウゥゥゥ~~~~ッ

(´;ω;`) やっぱエリア88は最高ですな♪

2019年11月1日金曜日

19/11/01の更新分 F-16Iソウファ 完成


キョ~~~ッ!



(●^o^●) F-16Iソウファが完成しました♪

う~~ん
どうですか!このマッシブさ!!



(彦麻呂調で)
まさに~っプロテインの過剰摂取やぁ~~っ(笑)

F-16って元々は軽戦闘機のはずなんですけど
今は大戦中で言うところの中戦
地域によっては重戦扱いみたいな感じになっちゃってますね。

このソウファって機体も、クルクル回ってドッグファイトって感じじゃ~
・・・・・ないわなぁぁぁ~~~
でも「僕の考えた最強ガンダム」ってノリで
こんだけ武装してたらそうそう攻撃力負けすることは無さそうです(笑)



で、これを完成させて「さぁ~寝ようかな」と思い
最後にメールチェックしてたらヤフオクアラートで
欲しかった品がっ!・・・しかも2点同時に!?

眠い目をこすりつつ、速攻でキーボードを叩いて入手したのが



ヽ(*`Д´)ノ これだっ!

ふははははっ
ソウファの完成
店頭、通販、共に無く、殆ど諦めていた品の入手
ツインターボでテンション上がりまくりです!!





あはははは
さらに明日からモデラーズフィステバルがあるので
ツインターボ+NOS使用しすぎたXXみたいな?

う~ん、こりゃ~色々イッちゃいそうですな(汗)

2019年9月4日水曜日

Mr.マスキングテープのレビュー




2019年09月、GSIクレオスさんより
「Mr.マスキングテープ」が発売されることになりました。

アナウンスを知った時
名品、タミヤマスキングテープがあるのに
なぜ今頃マスキングテープなん?

・・・・と、不思議に思ったりもしたんですけど
①テープ層が薄い
②伸縮性が良い
③下地の透過性が高い等々
既存の製品とは特徴面で差別化が図られていると聞き
凄く気になって速攻で購入!
使用してみたところ・・・・



ビックリするくらい良い感じでしたので(笑)
今回は使用感や気になった点などをレビューしてみたいと思います♪

まずオカメが使って好印象だったのは
①厚みが薄めに作られている上に、製品の色も淡目になっていますので
タミヤのマスキングテープより下地の透けが「やや良く」
ゆえにカッティングのラインを把握しやすい。
②厚みが薄いぶん、刃の通りがよい

③更にその「薄さ」により(素材自体の影響もあるのかもしれませんが)
柔軟性が上がっているので、曲面への追従性が良くなっている。

(注)とはいえ、それように特化した製品
ビニール素材?の曲線用テープとは比べぶくもないですが・・・

④ノリが強めになっているため、素材にシッカリと貼り付いて
ズレや剥がれが発生しにくい。
(もちろん、ノリの剥がれ残しとかはありませんよ)

⑤薄く、ノリが強いので、重ね貼りした時に
段差(隙間に塗料が染みてトラブルの発生源になる)が発生しにくい。

これらは時と場合によって驚くほどプラスになる特徴で
今回、購入後すぐにキャノピーのマスキングに使ってみたんですけど



ごらんのように、チョッと変則的な使い方をした時も
(端から貼っていき、筒の部分で根本を「カットしながら」
回しこむようにテープを密着させていってます)
製品の特徴っていうか、「良さ」が爆発!
ビックリ!→感動→もう手放せない♪
ってことになってしまいました (^^ゞ

ただ、④の特徴
ノリが強いってことは大きい利点にもなるんですけど
塗料ごとバリッと持っていきやすくなっちゃいますので
使用時にはチョッと注意が必要かな。



そんなわけで今回クレオスさんより発売された新製品
個人的には「かなりアリ!な一品」ではありますが
その利点が欠点になっちゃったりもしますので
タミヤのテープと適材適所で使い分けてやれば
さらに模型製作を楽しめるようになると思いますよん♪

 (ゝω・)v 両方とも、どこでも売ってるってのが良いですね

2019年7月3日水曜日

セメダイン 瞬間接着剤はがし

ぎゃ~~~~~つ!

皆さんは瞬間接着剤が余計なところに流れ出し
こんなふうに泣き叫んだことはないでしょうか?

オカメもつい先日このトラブルに見舞われてしまい
おそらく普通一般的に行われている作業
「硬化後の瞬着を削って修正する」ことになったのですが
正直、このやり方だとかなり手間が掛かる上に
スジボリや細かいモールド等がある箇所の再生に関しては
ほぼ不可能に近かったりするんですよね (^_^;)

んが、しかし!
掲示板の方で「瞬間接着剤はがし」なる製品が市販されており
これを使えばかなり綺麗に処理することが出来ると
使用した時の写真付きで紹介していただきまして
その効果の高さにビックリ仰天!
さっそく購入して使ってみることになったのでありました。

★Na0様、情報ありがとうございます (●^o^●)



写真をクリックすると大きいサイズで見れます

と、そんなわけで今回購入したのは紹介していただいた
写真の「セメダイン 瞬間接着剤はがし」

接着剤の老舗、セメダイン株式会社さんの製品で


ご覧のように、ペイントマーカーと同じ構造&使い方により
①中の薬液を硬化した瞬着に塗りつけ
②薬液が瞬着に浸透、やわらかくしてから
③ティッシュや布でこそぎ取る
ように作られているそうです。

ってことで、実際にどれ位の効果があるのか
実際に使用して検証してみようと思います。


まずはプラモデルのモールド部分に瞬着を塗り
わざと「瞬着がはみ出した状態」を再現してみました。
(目視しやすいように、表面に極薄でサフを吹いています)

使用したキットはハセガワ製の1/72 三菱F-2
横の単三電池と比べてもらうと良く分かると思いますが
かなり繊細なスジボリになっています。

ここに


①先の瞬着はがしの薬液を塗りつけてしばらく放置
②薬液が滲み込むことにより瞬着が軟化
ステッカーとかの「糊」というか「ボンド」というか
餅のような粘り気のある物性に変化する
③軟化した瞬着を拭き取る
A.先に乾いた状態のティッシュや布でバ~~ッと拭き取り
B.表面に残ったベタツキ(取り残しの瞬着)は
Mrカラー等の「プラモデル用ラッカー薄め液」を染み込ませると
きれいに拭き取りやすい
C.ツールクリーナーや普通のラッカー薄め液は使わないこと!
④一度で綺麗に取れなかった時は
同じ作業を繰り返して瞬着を徐々に削いでゆく

で、こうして瞬着を拭き取ったのが


(^◇^) これだっ!

写真を見ていただければ
モールドがほぼ回復しているのが分かるでしょ♪

更に、ラインスクレイバー等で溝に入り込んだ拭き残しを
ザグッてやったら


(;^_^) も・・・・もう完璧ですね!

ただし・・・・・
瞬着を軟化させることは出来るのですが
水のような粘性(シャバシャバ)にまではもっていけませんので
細かい造形のスモールパーツとかに瞬着が流れた場合は
どうしても「拭き残し」が出てきてしまい
100%元通り!にまでもっていくのは難しいかと思われます。

ただ、そういったパーツでこの手のトラブルに見舞われた場合
削りで修正することはほぼ不可能→自作で作り直し
それが出来ないなら最悪は廃棄となりますので
パーツの再入手とかが難しい時などには
挑戦してみる価値は十分にありますぞ♪


(´;ω;`) ・・・・でもね

今回使用したセメダイン社の製品はプラに対する攻撃性が低く
(個人的な感想としてはプラモ用塗料の薄め液程度)
プラモデル用としては「かなり使える製品」なんですけど
どうもメーカで生産が終了しているようでありまして・・・・

紹介してくださったNa0様によると
物によってはプラを溶かしたりする物もあったりするそうですので
他の瞬間接着剤はがしを使用する場合は
(もちろんこの製品を使用する場合も)
事前のチェックはシッカリしておいてくださいね。


2019年6月30日日曜日

リンクのページ

相互リンク募集中♪
掲示板の「管理者へメール」欄より連絡をお願いいたします。



バナーは↑を自由に使ってくださいませ~ (●^o^●)

●模型関係のサイト

「KWAT」さんのサイトです
自衛隊機キットリストは「神」レベルの情報量
よしのよしおさんのサイトです
かわいいイラストと実機と見まがう特撮が凄いです

M.M.MUSEUM
せんべいさんのサイトです
超絶作品イーグルプラスは一見の価値アリ!!

ぐらみんさんのサイトです
模型以外にも生物や植物・スポーツ観戦など

Long-Tailさんのサイトです
多ジャンルのキットを美しく製作されています。

トトロさんのサイトです
鉄道、飛行機などの模型をメインに運営されておられます

ふとんさんのサイトです
元空想科学少年になら分かる、ほのかな科学の香り

(AERODROME)管理人さんのサイトです
キットの作例以外にも、古い航空際の写真が掲載されています

コウさんのサイトです
三線やアクセサリー等のネタに、沖縄の風を感じますね

すずめばちさんのサイトです
現在はプロライターとして精力的に活動されています

「モデJAS」さんのサイトです
いわずと知れた「モデリングJASDF」のブログバージョン

模型工房 ブレインズ
川嶋信慶(リッド)さんのサイトです
モデリングライターや製作代行等々、多ジャンルで幅広く活動中

おなみどらっがー
おなみさんのサイトです
自作部品でのディテールアップが渋いですね

WING9 Engage !
WINGNINEさんのサイトです
マクロス等のキャラ物系航空機モデルの作例多し

Orzな日記。
mimizukuさんのサイトです
精力的に製作され、それに伴いスキルもドンドン上昇中!

釣り人知らずの釣れ釣れ草(改)
「釣り人知らず」さんのブログです
72大戦機メインの大人のプラモ部屋(日の丸率高し)

「月姫」さんのサイトです
女性ならではの綺麗な作風ですが、内容は「漢」系?

「こばちょろ」さんのサイトです
模型以外にも本業の自動車リペア関係記事もあり

腹~・ポッタ~の航製日誌
「腹ポ」さんのサイトです
WINDS会員さんのマニアックな機体とキット製作

●実機関係のサイト

EAGLE応援団
たぐちさんのサイトです
空自のイーグルに特化した内容になっています

●ショップ関係

Hobby Supply TSUKIMURA
便利なキャノピーマスキング等を販売されています

2019年6月7日金曜日

19/06/07の更新分 瞬間接着剤のリカバリー作業

さて、瞬着が垂れて一部がガビガビになっちゃったVF-22ですが
掲示板の方でリカバリー作業の掲載リクエストがありましたので
写真で紹介させていただきます (●^o^●)

と言っても作業途中からの写真になっちゃうのですが
(作業前の状態は製作記の方にアップしています)
とりあえず現在の状況は



(;^_^) こんな状態ね

で、今回の瞬着「剥がし」に関しては
リムーバーなどの薬剤は使用せず



こんな感じで彫刻等などでガリガリ削っちゃってます(笑)

くわしく作業内容を説明させてもらいますと
今回はかなり広範囲に瞬着が流れてしまいましたので



凸凹にへばりついた「固い」瞬着を取り除く時
チマチマとパーパー掛けで仕上げようとすると
かえって表面がフラットになりにくいですから

①まずは一気に彫刻刀などで削る
②この時、細かい傷が付いたりすることは無視し
表面を平均的にフラットにすることを第一に心掛ける
③ザックリと瞬着部分を削ったら
図のように直線になった刃先をカンナのように使い
表面を平らにしてから
④刃で付けてしまった傷にラッカーパテを塗布
⑤乾燥後にペーパー掛け
⑥サフを吹いて仕上がり具合のチェック
⑦必要なら再度パテを使って修正
↑現在はココ
⑧消えてしまったモールド等を彫り直し
⑨最後にサフを吹いてフィニッシュ

とまぁ~こんな感じでオカメは作業をおこなってます (^^ゞ

このあたりは人によったり場合によったり
そのつどベストのパターンは違ってくると思いますので
臨機応変に「自分に合っていると思われるやり方」でやってみてくださいね

と、ここで良い情報が♪
先ほど画像掲示板を覗いてみたら、Na0様が
セメダイン「瞬間接着剤はがし」 HC-129
の検証画像をアップしてくださってました!

極小パーツに付いた瞬着の修正は超難問なのですが
これはかなり「使える」アイテムっぽいですよ (^_^;)

2019年5月26日日曜日

19/05/26の更新分 エリア88 X-29 完成

ウッキョォォォ~~~~~ッ!
エリア88 X-29・風間真仕様機の


(●^o^●)完成でぇぇぇ~~~っす♪


フオォォォォ~~ッ!
やっぱ・・・・エリア88は燃えるわぁ~っ♪

普通のネタだったらマイペース・・・っていうか
けっこうダラダラ~~っとラストまでもっていっちゃうんですけど
尾翼にパーソナルマークを貼ってからは「一気」でしたもんね(笑)

さてこのX-29という機体、劇中じゃあまり気にならなかったんですけど
サイドワインダー×4発で製作、立体にしたものを肉眼で見てみると・・・


どうみても実戦向きじゃないよなぁ~って印象なんですよねぇ
(ま、もともと実験機だから当たり前なんですけど(笑))

これに近い?F-20タイガーシャークは
軽戦だけど、なんか「力強さ」みたいなものが感じられるんですけど
X-29に関してはあまりにも繊細というか華奢というか
まぁ~それをカッコ良く劇中で活躍させちゃうのが
新谷先生の凄いところであったり
感覚的に知覚させてくれるところがプラモの面白さだったりと
・・・・あ・・・・・え~~・・・・
ま、なにが言いたいかといいますと

ヽ(*`Д´)ノ とにかくエリア88はムッチャ燃えるんじゃぁぁぁ~~~

ってこと(笑)


ヒュゥゥゥ~~~ン・・・ドピュッ!

こんな感じで(笑)
やっぱエリア88ネタは作った時の満足感がハンパないですよね
今回この機体を作って強く感じたんですけど・・・・
やっぱハセガワさんにタイガーⅡを作ってもらいたいなぁ~

アメリカも昔~しに輸出したF-5Eを今買い戻すって話ですし
なんかそういう感じの「波」みたいなものが来て欲しいですね (^^ゞ

さて、これでエリア88で登場する主な機体は全て製作しましたし
・・・・と

そうだ!
ラウンデルはんのバッカニアが残ってるじゃないですか!!
エアフィックスから72の新金型が出るって話なんですけど

( ̄∇ ̄) 「まだだ・・・・まだ終わらんよ」

はっはっは、エリ8最高!

2019年4月30日火曜日

モデルアート社 航空自衛隊F-4ファントム写真集 (2019.04)

平成が終わり、令和が始まる直前の2019年4月末
有限会社モデルアート社さんより一冊の本が出版されました。
その名も
「航空自衛隊F-4ファントム写真集」!!

出版の情報を知ってから購入、手に取るまでの話は
雑記帳コーナー内に
「祝!航空自衛隊F-4ファントム写真集発売!!」
として掲載していますので
興味があるようでしたらそちらも一緒にご覧になってくださいませ。

さて、その今回発売された写真集
月間誌モデルアート内の人気コンテンツ
「モデリングJASDF」を担当されている秋山いさみ氏をメインに
モデラー目線の内容で作られた物になっており
オカメを含め、自分で模型を製作される方にとって
かなり良い資料本になると感じましたので
ここで本の構成や雰囲気みたいな物を、視聴者の皆様に
ザックリとではありますが紹介させていただきます (^^ゞ

まずは表紙


真正面からファントムを捕らえた写真がズドーン!
装飾華美ではなく、シンプルながらもシッカリと伝わってくる

(;^_^)この迫力!

こりゃ中を見るまでもなくワクワクさせられちゃいますよね♪



系譜でいうと、この本の前作にあたる(だよね?)
名作「モデルアートプロフィール」との大きさ比較。

写真がメインということで一回り版が大きくなっております♪

で、掲載内容の方はといいますと



大きく分けて2部構成になっており
簡単に説明すると
前半のミッションフォトファイルは「大きく」全体を
後半のイラスト&ディテールは「小さく」細部&情報を
って感じかな?

ま、その辺りはこれからの紹介記事を見れば
なんとなく掴んでいただけるんじゃないかと思います (^^ゞ

さぁ~それでは本の内容を紹介していきましょう。

まず302飛行隊でファントムの運用が終了することに関する
特別記事4ページ(白黒記念塗装機の写真あり)があり
その次に先の「前半」となるミッションフォトファイルが
ズッドォォォォ~~~~~ンと93ページ!
なんと93ページですわよ、奥さんっ!!(笑)

ってことで
まずはケロケロ、カエルさんの第301飛行隊




オジロワシが超クールな第302飛行隊





コミカルでかわいいキツツキの第501飛行隊




と、各飛行隊の写真がクッキリハッキリと大判で掲載されています。

このパートの写真は
え~~~・・・・・
一歩離れて大きく見る感じ・・・・と言ったらよいのかな?
機体の全体象というか雰囲気というか、そういったものを捉えたり
各部位の汚れや機体の特徴などの情報を
大きい写真で見る&確認することが出来る内容になっておりまして
最近流行のビックスケールキットをベースに
超精細な汚し塗装を施したい時なんかにも役立つこと間違いなし!

もちろん細かいディテール等の情報量もハンパないので
普通に製作する時にもゴッッッツイ役にたってくれますぞ♪

っていうか資料性が高すぎなもんで
かえってマイナスになるんとちゃうやろか?(笑)

そして次のイラスト&ディテールのパートはと言いますと



空自ファントムのカラー塗装図が12ページと
搭載兵装のカラーイラストが1ページ。

記念塗装機等の特殊なカラーリングはバッサリとカットし
普通の塗装パターンのみをしっかりと掲載しています



1/72スケール実寸!の大判で4面図が8ページ!!
F-4EJ改はもちろん、偵察型のRFも掲載されており
細部の違いなどの説明文が、製作時にすご~く役立ちますね♪

で、次のディテール&アウトラインは





オーソドックスな詳細写真が39ページ!掲載されているのですが
以前、同社より発売されていたモデルアートプロフィールより
本の版が大きくなっていますので
写真も大きくクッキリしたものになっており
細部のディテールがハッキリクッキリ良くわかるようになっています。

もちろん写真はモデラー目線でセレクトされていますから

ヽ(*`Д´)ノ 製作時の資料として役にたちまくりやんけっ!!

あと、今回掲載している写真はもろもろの事情で
わざと小さく(解像度を落として)いるんですけど


( ̄∇ ̄) 老眼にやさしい♪

実際はこんなに高精細な印刷がされているということを
(つまりそれだけ資料性も高いということ!!!!)
強調してお伝えさせていただきます

ううう・・・・
お見せできないのが歯がゆいのぉぉぉ~~~~(泣)

とまぁ~こんな感じでこの本の紹介をさせていただきましたが
航空自衛隊の機体が大好きなオカメからすると
この本の魅力をはたして何パーセント分かっていただけたのか・・・
マジで心配になってくるほどに

ヽ(*`Д´)ノ ビビビッとくる!

内容の本でして
これだけの本を出してくれたモデルアート社
秋山氏や関係諸氏の方々には感謝感激雨霰
これは「足を向けて寝られないぞ」と思うほど感動させていただきました♪

(‐人‐)ナムナム

あと、紹介記事を見ていただければ分かるように
この本は初心者向けのハウツー的な要素は薄く・・・というより殆ど皆無で
どちらかと言えば「その更に先」を狙った内容になっているのですが
それじゃー初心者の方は楽しめないのか?と問われれば

( ̄∇ ̄) さにあらず

写真に添付されているもでJASこと、秋山氏のキャプションは
初心者、中堅、ベテラン関係無し
というか初心者の方のほうが色々新鮮で楽しめると思いますので
(特に航空自衛隊が好きな人は間違いなし)
面白そうだなと思った方は、ぜひ手に取ってみてくださいね

また、当ホームページをよく見に来られているような方々でしたら
おそらく「んなもん、とっくに購入済みだぜっ♪」
ってことになるんでしょうけど(笑)
まだ「これ、買おうか迷ってんだよなぁ~」という方がいらっしゃるようでしたら
今回の記事がその後押しというか、お役に立てれば幸いなのであります (^^ゞ





( ´・ω・)y─┛~~~ ・・・・・で



あはははは
ま、これは漫画のネタであって
実際はこんな難しい考えなんて全く無し!
単純に「すっげぇぇぇ~~良かった」から
手間隙かけて紹介記事を書かせてもらったんですよん♪
(ちなみにネタ元は「装甲騎兵ボトムズ 野望のルーツ」ね)

写真集とは、資料の別名と冷たくうそぶく
そうかもしれない。
だが、写真集には失望がひっそりと寄り添う事を知るがいい。
この本がそれだ!結果の全てが其処にある。
成程、忠告のつもりか?それとも・・フッ、騙されはしない。
毒蛇は毒蛇を知る。出せ!!出して見せろ!!毒の全てを!!
もう一度言う、「この本」が全てだ。結果の全てが其処にある。
「航空自衛隊F-4ファントム写真集」
発生確率250億分の1、異能の名に値する本はそれ程に少ない。

そんなわけでモデルアートさんっ!
ぜってぇ~シリーズ化してくれよなっ!!
(ドラゴンボールのゴクウ調で)

(●^o^●)ではでは

最新の更新履歴

10.23 製作中のブリティッシュファントムFG.1を更新
10.11 製作中のVF-4ライトニングⅢを更新
10.08 制作中にVF-0S フェニックス バトロイドを追加