2024年9月13日金曜日

2024/09/13 デ・ハビランド バンパイア 航空自衛隊仕様が完成~っ(●^o^●)

ふはははははっ


エアフィックス製バンパイア1/72スケールの完成です



う~ん・・・ダサかっこいいぃぃ~~~~ん♪

まぁ~かなり古い機体ってのもあり
洗練されてんだかされてないんだか
見れば見るほど不格好・・・ではあるんですけれど

(・∀・) だがそこがいい!のよね~

レトロなスタイルに銀翼+日の丸が映えて
なかなか味のある凄く良い感じに仕上がってくれました。


機体が小さい分、こういう写真とかだと
パネルラインがちょっとゴツく見えちゃいますが
肉眼で見れば、まぁ~ギリ許容範囲ってところですし
その分を補って余りある雰囲気の良さがありますから
個人的には良キットと言って良いんじゃ~ないかと

( ̄∇ ̄) 思っとります


ま、その高評価も
自衛隊機で仕上げることが出来たからってのが大きいんですけどね
(オカメは日の丸が点くと評価8割増しになるのです)
今回の製作ではレビさんに色々とお世話になり
大変感謝しております

ヽ(*`Д´)ノ ありがとぉぉぉ~~~~っ!!!!

2024年7月15日月曜日

2024/07/15 ブラックバーン バッカニア エリア88・ラウンデル乗機が完成~っ (●^o^●)


うっひょぉぉぉぉ~~~~っ!


英海軍のバッカニア、エリ8仕様が完成しましたっ!











おほほほっ
昭和のオッサン世代でエリア88フリークの方なら
これの元ネタが直ぐにピンとくるでしょうし
その内容にも共感してもらえるんじゃ~ないでしょうか(笑)

オカメ的には凄い名作だと思うし
今の若い人にも読んで欲しいな~なんて思ってんですけど
時代がもう~全っっっ然!違っちゃってますから
若年層のハートを鷲掴み!

(;^_^) ・・とはいかんだろなぁ~


エリア88に続く
こういう飛行機が出てくる新しい漫画なりアニメなりが出てきて
ガールズ&パンツァーの時みたいに老若男女を問わず盛り上がり
興味を持つ方がドッと増えてくれたら良いんですけどね (^^ゞ

あっそうそう、肝心のキットの方ですが
かなり良いキットでお勧めなんですけど
オカメが購入した時よりも・・・

(´;ω;`) ムッチャ高くなっちゃってんのよね

エアフィックスのキットってお買い得♪
な~んて言ってた頃が嘘のようです
トホホ~~~~

2024年6月28日金曜日

24/06/28 ハセガワ製 1/72 VF-1Jアーマードバルキリーが完成っ!

♪だから今日~は騒いだって
誰も文句は言わせ~な~い
君のためのパーティーだ~! 楽しもう~よ~っ♪

唐突に緑黄色社会さんから始まっちゃいましたが(笑)
ハセガワさんのアーマードバルキリー


(●^o^●) 完成で~~~っす♪


いやぁ~最後の方でバタバタさせられましたけど
そのかいあって、完成後の満足度は



あはははは
やっぱハセガワさんとこのマクロスシリーズは
スタイル抜っつ群ですねっ!!
眺めながらハァハァと鼻息が荒くなること荒くなること
オカメみたいな年になると、セクシーなフィギュアより
こういうメカもんの方が興奮しちゃうんですわ

え?はたから見たら変態やぞって?

おほほほほ
モデラーなんて殆ど変態ばっかですよ、ええ
(完全なる独断と偏見(笑))


しかし、やっぱマクロスシリーズは良いですね
今回のアーマードって、カチッとした機械感がオカメ好みで
完成した時にムッチャ興奮させられたんですけど
マックスファクトリーさんのバトロイドも
当時のアニメ作画の感じが凄く良く出ていて
これまた凄くおっさんの琴線にふれるというかなんというか
ほんと、良い時代になりました
この勢いでドンドンと・・・・

お・・・おおぉぉぉ・・・・

♪いい~から跳んじゃって♪


(;^_^) だめだこりゃ

最新の更新履歴

04.04 VF-4ライトニングⅢが完成
   製作記と完成写真をギャラリー(キャラクター(航空機))へ移動
03.31 製作中のミグ27 フロッガーD エリア88仕様を更新