制作していたイーグルアイが・・・・

(●^o^●) 完成しました~っ♪
制作を決意してから、な・・・なんと約10年!
日々の微妙な違いだと変化に気づきにくいんですけど
思い返してみると、世の中だいぶん様変わりしましたね。
プラモデルの世界も、個人で楽しむ趣味って感じだったのが
スマホ、SNS等の隆盛により
今は自己表現や発信する為のアイテムとして
プラモデルを楽しむ流れに変化しているようですし (^^ゞ

オカメもメインストリームに乗っかりたいところではあるのですが
生来の面倒臭がりですから・・・・難しいだろうなぁ~(笑)
ま、プラモは趣味ですから
これからもマイペースでボチボチと楽しんでいこうと思います。

さて今回のイーグルアイ
実機にカッチョイイIRSTが付いたり(試作でしたが)
相互リンクや武装マシマシ方向へ進化しようかという現在の目でみると
チョッと方向性が違っているように感じないこともないんですけど
これはこれでオカメ好み・・・と申しましょうか
制作したこの機体を眺めていると
当時の自衛隊機プラモに対する熱気みたいなものが
フツフツとよみがえってくるんですよ、ええ
・・・・・・ただね

なんかもう気力、体力、その他もろもろ
色々ポンコツになっちゃってますので
(;^_^) そのパワーが持続出来なくなっちゃってるのよね
あ、もちろん自衛隊機がムチャクチャ「好き」って~ところは
今も全く変わりないですよ♪
そう考えると、いまだに第一線のライターとして活躍されている
もでJAS氏って凄いよなぁ・・・・・
先日発売されたアグレッサー(自衛隊関係)の本とか
もし自分で・・・と、考えただけでゾッとしちゃうんですけど
あのパワーってどこからくるのかしら(汗)
エリア88じゃないですけど
血管にジェット燃料が流れてるんじゃないでしょか
(これ、誉め言葉ですよ(笑))