オカメインコのアラートハンガー

1/72スケールの航空自衛隊の機体を主力に、色々なジャンルのプラモデル製作と
セキセイ殿&オカメインコの凸凹コンビ漫画で、のんびり楽しんでます
お暇なら、どうぞ御覧になってくださいませ♪

2025年7月6日日曜日

2025/07/06の更新分 BEYOND THE TIME

›
毎週楽しみにしていた「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」 とうとう最終回をむかえてしまいましたね (まぁ~更新が遅れて一週間以上たっちゃいましたが(汗)) 今作はスタジオカラーさんとタッグってことで 放送前からチョッと興味があったんですけど 始まってみたら、まぁ~さすがカ...
2025年4月4日金曜日

2025/04/04 VF-4 ライトニングⅢ 完成です (●^o^●)

›
ウェーブ製1/72 VF-4 ライトニングⅢが完成しました♪ いやぁ~っ、やっぱマクロス(バルキリー)は ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ イイネッ! ぶっちゃけVF-4って、なんか「イカ」みたいで VF-1とかと比べるとどうよ? な~んて思ってたりもしたんですけど 立体的に完成させた機体を...
2025年3月14日金曜日

2025/03/14 Assetto Corsaで日本のナンバープレートに変更、追加する方法

›
アセットコルサというゲームの面白さを語る上で 「車やコースのMOD」は絶対に外せないんですけど 多くの方が色々なパターンで制作されているため 使う人の好みからチョッと外れてたりすることがあるんですよね。 オカメはノーマルの日本車が好みなので それ系統の車をよくダウンロードさせても...
2025年3月9日日曜日

2025/03/08 Assetto Corsaの情報掲載 まず初めに

›
前(23/11/22)にAssetto Corsaというゲームを紹介させてもらいましたが このゲームって発売が2014年とかなり古く 購入したままの状況でプレイすると・・・まぁ~ 「当時なりのグラフィック&内容」って感想になっちゃうんですけど MODという後付けの外品プログラムを...
2025年3月4日火曜日

2025/03/04 ハセガワ製ミグ-27の可変翼を後ハメ加工

›
1/72ハセガワ製MiG-27って、上下分割胴体の組み立て時に 左右の可変翼を挟んで接着する構造になってるんですけど これだと後から塗装を行う時 可動部に塗り残しを出さないようにするのが チョ~~~~ッと面倒臭そうなんですよね。 そこで今回、胴体と主翼を別々に塗装してから取り付け...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
オカメインコ
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.